人気ブログランキング | 話題のタグを見る

洗面台下収納、ちょい置きが増えてきたので見直しました

10年以上前にもらった薬箱

形と、木の感じと、「衛材醫薬品」の古めかしい文字がお気に入りポイント

洗面台下収納、ちょい置きが増えてきたので見直しました_f0245967_15135511.png
捨てたくない・捨てられない方に。福岡/佐賀/熊本/大分で
片付け・整理収納のアドバイスをしている久留米のライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®の伊藤 牧です


歯ブラシなどのストック入れとして、洗面台下に収納していましたが、

家族が自分で物の出し入れをすることが増えてきたら、手前や空いているところにものが置かれることが多くなってきました

(薬箱手前の白いボトルと、上段の青い旅行用歯ブラシ、薬箱右わきの白いビニールに入った旅行用せっけんボトルは本来薬箱にしまうもの)

洗面台下収納、ちょい置きが増えてきたので見直しました_f0245967_16050427.png

やっぱり滅多に出し入れしないものでも

①扉を開けて ②箱を引き出して ③ロックを外して ④ふたを開けて ⑤入れて ⑥ふたを閉めて ⑦ロックをして ⑧箱を押し込んで ⑨扉を閉める

というのは、この収納に愛着も何もない家族にとっては迷惑なことだよなーと反省。


形が気に入っているので別の場所で使うことも考えたけれど、

蓋の割れた部分の修理とテープのノリ剥がしを考えると億劫になり、引き続きここで使うことに。

思い切って蓋も外しました
洗面台下収納、ちょい置きが増えてきたので見直しました_f0245967_15153065.jpg
中も程よく覗けるので、探すのも楽に♪

洗面台下収納、ちょい置きが増えてきたので見直しました_f0245967_16071222.png


決して美しい収納ではありませんが、私の場合はこれでオッケー

扉を閉めるなら、色が氾濫していようがごちゃごちゃしていようが問題ないのです


ここら辺は私の利き脳にも関係していること。


9/15(金)には脳タイプがバラバラの3人のオーガナイザーによるコラボセミナー

利き脳っておもしろい! 「収納本を見ても片づかない人向け講座」

大野城まどかぴあにて開催します♪


改めて講座のスライドを見返してみても、やっぱり、、、うち、、モノ、多い・・・笑
三者三様のクローゼットやキッチンの自宅収納をご覧いただくことで、より分かりやすい内容になっています ^^



【日時】2017年9月15日(金)
 講座 10:00~11:30
 ランチ会(希望者のみ) 12:00~13:30 

【講座会場】大野城まどかぴあ 304会議室
 ●西鉄春日原駅 徒歩10分

【ランチ会会場】TOKIO(まどかぴあ内)

【受講料】3,000円 (ランチ会参加の方は +ご自身の飲食代)

【受講特典】2,000円の片づけ作業割引券付き 年内有効
 ※今までの九州まんなかオーガナイズのコラボセミナーご参加くださった受講者の方々にもこちらの特典をおつけいたします。
  片づけ作業をお申込みの際はその旨ご連絡ください
【講師】こいどともみ/甲斐祐子/伊藤 牧



【お申込み】
メールフォーム
・mail: torinokurashi@gmail.com
・TEL: 090-6565-4978

どちらからでもお申込みOK!


※小さなお子様連れOKです。詳細はお問い合わせください


お申込みお待ちしています♪




M-cafe読書会@久留米
 9/14 (木)第5章 9:45~  残席1
 10/12(木)第6章 9:45 ~ 残席3
 詳細は
コチラ

【大野城】利き脳っておもしろい! 「収納本を見ても片づかない人向け講座」
 9月15日(金) 
 詳細はコチラ
 

お申し込みはコチラ


片づけ作業の ご感想リンク


とりのくらし 片づけ相談・作業依頼・メンタルオーガナイズ個人セッション・セミナーご依頼の お問い合わせはこちら



↓記事が気に入ったら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


by maki31111 | 2017-08-26 15:49 |  こまごましたもの


福岡/佐賀/熊本/大分で片づけ作業を行っているライフオーガナイザー・久留米在住2児の母のブログ


by 伊藤 牧

問い合わせ先

とりのくらしHP

お問い合わせはこちら

MAIL:torinokurashi
@gmail.com

facebookpage
主にブログ更新情報を掲載

インスタグラムはこちら

お気に入りブログ

画像一覧

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログジャンル

ファン