人気ブログランキング | 話題のタグを見る

段ボールコンポスト

久留米近郊情報

先日、吉井町の再生工房でダンボールコンポスト講習会に行って来ました。

ベランダでコンポストをはじめてから、ゴミの量と重さが明らかに減りゴミ捨てが苦ではなくなりました。
段ボールコンポスト_f0245967_19495633.jpg
生ゴミはコンポストへ残らず入れるのですが、堆肥に挿してある温度計をチェックするのがまた楽しみで、むしろ早く捨てに行きたい!と思ってしまいます。

コンポストの中の菌が元気に活動していれば温度が上がるので、育てる楽しみに似たものがあります。

カロリーの高いものを意識して入れたり、水分を調節したり。調理後のフライパンについた油をかなりしつこく集めるようになりましたし、糠を入れた時は急激に温度が上がり、感動しました。

今回は講習の二回目で、受講生が使っているコンポストの中身を持ち寄りそれについて色々お話を伺いました。

手作りの美味しいシフォンケーキをいただきながら、目の前に問題のブツを置き、コンポストに集まるダニや幼虫についてのお話し… 活発に質問が飛び交いました。

私は虫が発生するのはどうしても避けたいので、虫が入らないようとっても素早く開け閉めしていたら、こんな猛暑でもなんとか虫も発生せずに済んでいます。

↓応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 久留米情報へ
にほんブログ村
by maki31111 | 2013-08-12 19:48 | 久留米


福岡/佐賀/熊本/大分で片づけ作業を行っているライフオーガナイザー・久留米在住2児の母のブログ


by 伊藤 牧

問い合わせ先

とりのくらしHP

お問い合わせはこちら

MAIL:torinokurashi
@gmail.com

facebookpage
主にブログ更新情報を掲載

インスタグラムはこちら

お気に入りブログ

画像一覧

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログジャンル

ファン