おもちゃのオープン収納と無印パルプボードボックスにジャストサイズの引き出し
テレビ横のおもちゃ収納棚
ここにはよく使うおもちゃが入っています

ごちゃつき・色<<出し入れのしやすさ
箱に入れてしまったら見た目がキレイだろうなーと思うものもありますが、ほどよい箱が家にないので保留中です(気に入ったものが見つかるまでは買わずにナシで過ごします)
追記:後日、ごちゃつきを少し改善しました その時の記事はこちら☆
追記:後日、ごちゃつきを少し改善しました その時の記事はこちら☆
うちにいらっしゃるお客様はここ6年、100%子供か子供連れなので、
お客様をもてなす空間としてはおもちゃがバーンと見えていた方が見渡しやすく手に取りやすくていいな~と思っています
子ども達がおもちゃで遊んでいるうちに、大人たちはダイニングでおしゃべり♪です
子ども達がおもちゃで遊んでいるうちに、大人たちはダイニングでおしゃべり♪です
もし大人のお客様だけがいらっしゃったら、おもちゃ棚の後ろに垂らしているカーテンで隠してしまおうと思っています
紺色のDVD入れ6個と板を3枚を積み重ねて棚にしました
上から二枚目の板にはニトリのウォールシェルフを載せてコの字ラックとして活用し、棚数を増やしました
最初は2段だったのが子供の背が伸びるのに合わせて3段になり、無印のパルプボードボックスも導入されました

パルプボードボックスは、専用の金具を使えば5段まで重ねて固定できます
のちのち高さを生かした収納用品にも使えそうだし、縦にしても横にしてもA4が入る正方形の棚が使い勝手と見た目が良くて採用しました
ジャストサイズのラタンの引き出しを入れてソフビ人形や車などを収納

細かいものは、お得意の空き箱を使ってカテゴリー分け。右から3つ目はSPAM缶にジーンズのハギレを巻きました

先日の誕生日プレゼントの仮面ライダーのメダルのしまい場所が決まっていなかったのですが、ある日黄緑の空き箱に入れられていました
収納方法を考えたことを褒めたあと、「こういう箱の方がメダルが選びやすいし片づけも楽でしょ♪」とついつい口出ししてしまいました
子供が自分で考えて、もし使いづらかったら工夫することを学ぶいい機会だったのに~、と、後から後悔・・・
今後は見守りたいと思います
↓忍耐は大事よクリックお願いします♪

にほんブログ村
おもちゃ収納関連記事 もどうぞ!
上から二枚目の板にはニトリのウォールシェルフを載せてコの字ラックとして活用し、棚数を増やしました
最初は2段だったのが子供の背が伸びるのに合わせて3段になり、無印のパルプボードボックスも導入されました

のちのち高さを生かした収納用品にも使えそうだし、縦にしても横にしてもA4が入る正方形の棚が使い勝手と見た目が良くて採用しました
ジャストサイズのラタンの引き出しを入れてソフビ人形や車などを収納



子供が自分で考えて、もし使いづらかったら工夫することを学ぶいい機会だったのに~、と、後から後悔・・・
今後は見守りたいと思います
↓忍耐は大事よクリックお願いします♪

にほんブログ村
おもちゃ収納関連記事 もどうぞ!
by maki31111
| 2013-10-25 18:12
| おもちゃの収納
|
Comments(4)

はじめまして。
過去の記事にコメントしてすみません…(^^;;
シンプルで使いやすいお部屋で、素敵ですね〜(*^^*)
実は、「パルプボード、無印」で検索していたら、こちらにたどりてきまして、ビックリ!!
パルプボードボックスに、ジャスト!!なラタンボックス!
まさに私が探していたものです!!
いったいどちらのメーカーの商品ですか??
無印のラタン角型だと入らなくて、ダンボール引き出しを使ってるんですが…
見た目がやっぱり、味気なくて。
長年探していたものなので、どちらのものか、教えていただけると、嬉しいです!
よろしくお願いします(≧∇≦)
過去の記事にコメントしてすみません…(^^;;
シンプルで使いやすいお部屋で、素敵ですね〜(*^^*)
実は、「パルプボード、無印」で検索していたら、こちらにたどりてきまして、ビックリ!!
パルプボードボックスに、ジャスト!!なラタンボックス!
まさに私が探していたものです!!
いったいどちらのメーカーの商品ですか??
無印のラタン角型だと入らなくて、ダンボール引き出しを使ってるんですが…
見た目がやっぱり、味気なくて。
長年探していたものなので、どちらのものか、教えていただけると、嬉しいです!
よろしくお願いします(≧∇≦)
Like

maki様、早速ありがとうございます!
すぐお返事くださり、嬉しいです☆☆
KEYUKA、はじめて知るお店だったのでHP見てみました。
雑貨などもカワイイですね(*^^*)
そしてありました、四角く丈夫そうなラタンボックス☆☆
お部屋の写真と同じもので、見つけた時なんか感動しました!!
しかも、ほんとにジャストサイズ!!
素晴らしいです〜(≧∇≦)
教えていただきありがとうございました☆
すぐお返事くださり、嬉しいです☆☆
KEYUKA、はじめて知るお店だったのでHP見てみました。
雑貨などもカワイイですね(*^^*)
そしてありました、四角く丈夫そうなラタンボックス☆☆
お部屋の写真と同じもので、見つけた時なんか感動しました!!
しかも、ほんとにジャストサイズ!!
素晴らしいです〜(≧∇≦)
教えていただきありがとうございました☆
piano♪さんのコメントを読んでいて、このボックスを探し当てた時の感動が蘇ってきました!^^ 収納楽しんでください♪
福岡/佐賀/熊本/大分で片づけ作業を行っているライフオーガナイザー・久留米在住2児の母のブログ
by 伊藤 牧
問い合わせ先
カテゴリ
全体
■自己紹介
■サービスメニュー
■お問い合わせはこちら
■お客様のご感想
片づけ作業ご感想
お客様実例
個別相談ご感想
片づけ講座のご感想
■人気記事
■片づけお役立ち情報
引っ越し
伊藤の心の片づけ
おもちゃ
■先のばし片づけ隊
■整理・収納・片づけ
■心の片づけ メンタルオーガナイズ
メンタルオーガナイズ個人セッション
メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
心の片づけ M-cafe読書会
■セミナー等のお知らせ
■我が家の整理収納
書類の整理
写真
おもちゃの収納
こどもの片づけ
リビング
情報
本・絵本
衣類
捨てない
押し入れ
こまごましたもの
■日記
■こども
■ライフオーガナイザー
■起業の道のり
■にわかせんぺい
■レトロ
■久留米あたり
■久留米あたりのイベント
引っ越し
■伊藤の家づくり
未分類
■自己紹介
■サービスメニュー
■お問い合わせはこちら
■お客様のご感想
片づけ作業ご感想
お客様実例
個別相談ご感想
片づけ講座のご感想
■人気記事
■片づけお役立ち情報
引っ越し
伊藤の心の片づけ
おもちゃ
■先のばし片づけ隊
■整理・収納・片づけ
■心の片づけ メンタルオーガナイズ
メンタルオーガナイズ個人セッション
メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
心の片づけ M-cafe読書会
■セミナー等のお知らせ
■我が家の整理収納
書類の整理
写真
おもちゃの収納
こどもの片づけ
リビング
情報
本・絵本
衣類
捨てない
押し入れ
こまごましたもの
■日記
■こども
■ライフオーガナイザー
■起業の道のり
■にわかせんぺい
■レトロ
■久留米あたり
■久留米あたりのイベント
引っ越し
■伊藤の家づくり
未分類
記事ランキング
最新の記事
9/26 自宅にて ライフオ.. |
at 2018-08-30 18:04 |
もう見返さないこと確実だけど.. |
at 2018-08-24 22:25 |
何度もふっと思い出す 大失敗.. |
at 2018-07-13 13:57 |
書類の山から意外なものが出て.. |
at 2018-06-27 18:09 |
引越し後のゴタゴタで遅々とし.. |
at 2018-06-26 21:32 |
お洒落が苦手なクローゼット片.. |
at 2018-05-25 01:12 |
6/27のテーマは「データ整.. |
at 2018-05-15 08:46 |
5/18 チャリティイベント.. |
at 2018-05-01 09:45 |
片づけ個別相談会&先のばし片.. |
at 2018-04-25 23:38 |
6/6 自分の「好き」を知る.. |
at 2018-04-07 08:29 |
5/18(金)「オーガナイズ.. |
at 2018-04-05 12:20 |
6/6 ライフオーガナイザー.. |
at 2018-03-27 15:15 |
ライフオーガナイザーとして活.. |
at 2018-03-22 18:49 |
今日はクローゼットオーガナイ.. |
at 2018-03-21 18:10 |
【福岡市城南区】コラージュ&.. |
at 2018-03-12 20:43 |
久留米 先のばし片づけ隊 3.. |
at 2018-03-02 18:01 |
ハウジングコーチとウィリアム.. |
at 2018-02-27 20:42 |
何度も繰り返すことで少しずつ.. |
at 2018-02-18 23:36 |
新年度前片づけ作業可能日につ.. |
at 2018-02-18 22:40 |
片付けにものすごくエネルギー.. |
at 2018-02-08 18:05 |
お気に入りブログ
以前の記事
2019年 12月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
画像一覧
最新のコメント
修正しました♡ |
by maki31111 at 01:23 |
わお!ほんとですね~!!.. |
by maki31111 at 01:23 |
ゆいさん、こんにちは。コ.. |
by maki31111 at 17:48 |
どちらのカウンセラーさん.. |
by ゆい at 12:09 |
吉澤さん、初めまして! .. |
by maki31111 at 15:42 |
初めまして♪質問なのです.. |
by 吉澤 at 21:28 |
海の生物をモチーフに色々.. |
by maki31111 at 17:45 |
クラゲもアクセサリーにな.. |
by inaina at 13:05 |
> すーちさん、はじめま.. |
by maki31111 at 20:37 |
数年前の記事に突然お邪魔.. |
by すーち at 12:54 |