人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏だからこそ雪の楽しみ

仕事用のチラシを大量に印刷しすぎて、行き場がなくなっていました

福岡・佐賀・熊本・大分で片づけ・収納のアドバイスをしている
久留米のライフオーガナイザー・メンタルオーガナイザーの 伊藤 牧です



ピッタリサイズのクッキーの箱があったので早速再利用。がっつりジャストサイズってキモチイイ!
夏だからこそ雪の楽しみ_f0245967_13581948.jpg

蓋に今年のカレンダーの2月の絵を張りました
夏だからこそ雪の楽しみ_f0245967_13581984.jpg


雪の中のスズメ。


今年の和樂のカレンダーは、素敵な絵が沢山。
もったいなくて捨てられなくなる前に、さっさと切り抜いて日常で使ってしまいます




私の中では、これくらい暑くなれば雪の絵を持ち歩くのもヨシ、となります。

着物で 雪輪柄や波に千鳥を夏に使うのと同じ感覚。


雪は、春や秋より夏と冬が合う気がします。

カキ氷も夏がよく似合いますね^ ^




M-cafe@久留米
『しなやかに生きる心の片づけ』著:渡辺奈都子 読書会


●7/27(水)午前中 残3席
読書する箇所:第2章『生きにくい「モデルルーム」にならない心の作り方』


●8/31(水)午前中 残3席
読書する箇所:第3章『心を整える片づけの仕組み』


会場:久留米市内(詳細は参加者にお伝えいたします)
参加費:1,500円/回(カフェの場合は+ドリンク代)
開始時間:10:00 or 10:30
参加人数:2~6名
※M-cafeは1回限りでの参加も、連続しての参加でもどちらもOKです


共にお申し込みはコチラまで


by maki31111 | 2016-07-10 13:46 |  捨てない


福岡/佐賀/熊本/大分で片づけ作業を行っているライフオーガナイザー・久留米在住2児の母のブログ


by 伊藤 牧

問い合わせ先

とりのくらしHP

お問い合わせはこちら

MAIL:torinokurashi
@gmail.com

facebookpage
主にブログ更新情報を掲載

インスタグラムはこちら

お気に入りブログ

画像一覧

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログジャンル

ファン