人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店

佐賀・神埼の流しそうめんに行ってきました!
子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店_f0245967_17574316.jpg

夏休みだし、日曜日だし、お昼どきだし、流しそうめん機は2台しかないらしいし、結構混んでて並ぶかもねぇ、、なんて話しながら向かったら

ガラッガラですぐ座われました!


福岡・佐賀・熊本・大分で片づけ・収納のアドバイスをしている
久留米のライフオーガナイザー・メンタルオーガナイザーの 伊藤 牧です



ご近所にまでひびく大音量の演歌が流れるなか、名物のそうめんコロッケとおこわと共にツルツルと完食。(流しそうめん一人前380円)



ポスターがあるから店内に流れているのは山本譲二さんの歌かな?と思っていたけど、よく見ると
子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店_f0245967_18063811.jpg
山本譲一さんのポスター・・・


えびすさんに冷えピタ貼ってあるし
子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店_f0245967_18060477.jpg
その隣の七福神ももちろん全員・・・
子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店_f0245967_18062078.jpg



もしかしてここはパラダイスなのかも♪!?(註:探偵ナイトスクープ参照)と、がぜん張り切り店内探検


屋外の小高い場所にちょっとした小屋が立っていたので気になって入ってみると
子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店_f0245967_18070414.jpg

謎のお風呂スイッチが。



見渡す限り、風呂ないんですけど・・・


子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店_f0245967_18072240.jpg
もしかしてこの人工芝のところのちょっとした段差、ここ、元・お風呂?

子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店_f0245967_18104230.jpg
お店の方に尋ねたら、以前足湯をしてたけどすぐにやめた名残りだそう。




その後もアイスやかき氷を作らせてもらったり、
子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店_f0245967_18194236.jpg
お店のブドウの木から、ブドウを摘ませてもらったり

子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店_f0245967_18150764.jpg
お店の奥まで探検したりして楽しみました。

今度、お店奥のステージでカラオケと踊りの会があるみたいですよ♪





となりのお総菜やさんであんころもちを買って帰り、今日のおやつに。
子供たちが大好き!演歌な流しそうめん店_f0245967_18235801.jpg


サラダや煮物などのお総菜を買って、流しそうめんのところで一緒に食べられたみたい。



子供たちが喜ぶ流しそうめん、夏休みの楽しみにいかがですか?

2時間ほどいたけど、うちの他に2組しか流しそうめんしてませんでした。

巨大扇風機があるからそんなに暑くないですよ~♪



まんえい堂 神埼宿場茶屋店

佐賀県神埼市神埼町神埼611



M-cafe9月開催分募集開始しました!

初めての方もお気軽においでくださいね^^




M-cafe@久留米

『しなやかに生きる心の片づけ』著:渡辺奈都子 読書会


8/31(水)午前中 残1席
読書する箇所:第3章『心を整える片づけの仕組み』


9/28(水)午前中 残5席
読書する箇所:第4章『過去への執着を手放す』



会場:久留米市内(詳細は参加者にお伝えいたします)
参加費:1,500円/回(カフェの場合は+ドリンク代)
開始時間:10:00 or 10:30

持ちもの:書籍『しなやかに生きる心の片づけ』・筆記用具

参加人数:2~6名

※M-cafeは1回限りでの参加も、連続しての参加でもどちらもOKです


共にお申し込みはコチラ




片づけ作業の ご感想はこちら

とりのくらし 片づけ相談・作業依頼・セミナーご依頼の お問い合わせはこちら

↓記事が気に入ったら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



by maki31111 | 2016-07-31 18:35 | ■久留米あたり


福岡/佐賀/熊本/大分で片づけ作業を行っているライフオーガナイザー・久留米在住2児の母のブログ


by 伊藤 牧

問い合わせ先

とりのくらしHP

お問い合わせはこちら

MAIL:torinokurashi
@gmail.com

facebookpage
主にブログ更新情報を掲載

インスタグラムはこちら

お気に入りブログ

画像一覧

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログジャンル

ファン