人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どこから片づければいいのか分からないときは・・・

チャリティイベント前は、特に登壇するわけでもないのに気持ちがふわふわと落ち着かず、
 
更にプライベートでもちょとアレコレありキャパオーバー気味だな~とのことで
 
家でもふわふわと過ごしていました。
 
 
 
そうすると当然もともと片づけが苦手なので部屋が散らかりまくっていました

捨てたくない・捨てられない方に。福岡/佐賀/熊本/大分で
片づけ・整理収納のアドバイスをしている久留米のライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®の伊藤 牧です


アイロン待ちの山はもちろん、

いろんなもの、あらゆるものが

出しっぱなし、置きっぱなし。



でも散らかっていることが大きなストレスになるたちではないので、


放置 笑


どこから片づければいいのか分からないときは・・・_f0245967_09102297.jpg

モノの山を無視して習っているポジャギの課題をやってみたり、ホットヨガに行ってみたりとか好きなことをして過ごし、



イベントが終わった週末にゆっくりとリセットしていきました。




リセットに取り掛かりはじめたときは、あまりの量に

「あれ?これ、どこから手を付ければいいんだっけ?」

なんて思ったりもしましたが、
(すみません、仕事モードでないときはかなーりぼんやりしてるんです 笑)

そんな時は


「ワカラナイ時は片っ端からやる」


のルールで、目についたところからリセットしはじめました。


ものの定位置が決まっているので、戻すのに迷いや思案は必要ありません。
ただ、やるだけ。



だらだら休憩しながらも片づけて行ったら、

「あれ?なんでこの洋服引き出しにあるの?これさっきまでリビングにあったやつだよね?」


なんて、無意識に動いてたため片づけたことにすら気づかないという。どんだけぼんやりしてるんだか  笑



でも、この
「定位置が決まっている」

ことと、

「とりあえず片っ端からやる」



ってとってもラクです。


だって考えなくていいんだもん。
しかも勝手にいつのまにか自分が片づけてくれているというラッキーもあっちゃったり ^^


お勧めです♪



M-cafe読書会@久留米
 6/8 (木)第3章 9:45~  残席2
 7/13(木)第4章 9:45~  残席2
 詳細は
コチラ


メンタルオーガナイズエッセンスセミナー@福岡天神
 6/14(水)10:00~12:30
 詳細はコチラ

お申し込みはコチラ


片づけ作業の ご感想リンク


とりのくらし 片づけ相談・作業依頼・メンタルオーガナイズ個人セッション・セミナーご依頼の お問い合わせはこちら



↓記事が気に入ったら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


by maki31111 | 2017-06-05 09:08 | ■我が家の整理収納


福岡/佐賀/熊本/大分で片づけ作業を行っているライフオーガナイザー・久留米在住2児の母のブログ


by 伊藤 牧

問い合わせ先

とりのくらしHP

お問い合わせはこちら

MAIL:torinokurashi
@gmail.com

facebookpage
主にブログ更新情報を掲載

インスタグラムはこちら

お気に入りブログ

画像一覧

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログジャンル

ファン