人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もう見返さないこと確実だけど、捨てられない書類。 の片づけ方 

先日片づけ作業にうかがったお客様。開口一番


「さっき布団が吹っ飛んだんです!」


と ∑(゚Д゚)


台風が近づいていて風が強いけど、作業するスペースをあけるためにと干そうとしたところ、、、


吹っ飛んだ!と!


そんなこと本当にあるんですね〜 笑笑



なんて大爆笑から作業は始まりました




間をあけて何度も呼んでくださっている方で、もう3年のお付き合い^ ^


言葉のセレクトがとても面白い方で、今日も作業中

「伊藤さん、お札(おふだ)貼って下さい!」と^ ^


お札というのは、これ。

もう見返さないこと確実だけど、捨てられない書類。 の片づけ方 _f0245967_16374533.gif

フセンのラベリングのことです。

「特に伊藤さんの字だと、ご利益があるんです!」と。


ご自分でも片づける際書いてみるそうですが、

私の字で書かれたものの方が「やらねば!」という気が起きるそうです^ ^
(以前他のお客様にも同じことを言っていただきました♪)


私の字なんかでヤル気が起きるのなら、と貼りまくって参りましたよ。


この封筒に入っているものは、



もう見返さないこと確実だけど、捨てられない書類。


例えば行けなかったイベントの告知チラシ等です。


私自身は管理するものはなるべく減らしたいので

期日が来た書類は即捨てますが、


こちらのお客様は、捨てられない、と。



だったらいつまで取っておくのか?

お客様と私で話し合いながら決めていきます。



ご自身で期日を決められたあと、
「その日が来たら中を見ずに捨てます」とのこと。



私は、ただそれを隣でお手伝いするだけ。
せっせとお札を貼りました^^




今日も布団が吹っ飛びそうな風の中、長男の友達も連れで市民プールへ。


なんだかんだ揉めたりしながら朝一から閉園ギリギリまで楽しみました。

もう見返さないこと確実だけど、捨てられない書類。 の片づけ方 _f0245967_11572785.jpeg
母は早々に水着から着替えて、今年最初のかき氷を独り食べました。
もう見返さないこと確実だけど、捨てられない書類。 の片づけ方 _f0245967_11574293.jpeg
子供の成長は早い!来年は中学生。もうこんな引率するような出番もなくなるんでしょうね。



残り少ない夏休み。親も子も楽しみましょう♪





by maki31111 | 2018-08-24 22:25 | ■片づけお役立ち情報


福岡/佐賀/熊本/大分で片づけ作業を行っているライフオーガナイザー・久留米在住2児の母のブログ


by 伊藤 牧

問い合わせ先

とりのくらしHP

お問い合わせはこちら

MAIL:torinokurashi
@gmail.com

facebookpage
主にブログ更新情報を掲載

インスタグラムはこちら

お気に入りブログ

画像一覧

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログジャンル

ファン