人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6/6 ライフオーガナイザー入門講座@佐賀 募集中

福岡/佐賀/熊本/大分で
片付け・整理収納のアドバイスをしている久留米のマスターライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®の伊藤 牧です


お客様宅におうかがいしてお話しをしていると、


「ライフオーガナイズって何ですか?他の資格と何が違うんですか?」

「ヒアリングにそんなに時間を掛けないで、まず片づけてもらえませんか?」

「こうしたいのに、家族がしてくれないんです!正しいやり方をさせるにはどうしたらいいでしょう?」



といった会話になることがあります。その度にライフオーガナイズの視点からお声かけをさせていただくのですが、
片づけ作業の合間合間にではなく、しっかりと腰を入れて

「聴く・理解する・やってみる」という姿勢で受講していただく入門講座の方が、
知識として落とし込みやすいと思っています。





「ライフオーガナイズ」とは何か?
「ライフオーガナイザー®」はどんなことをするのか、そして
自分自身の暮らしを「オーガナイズ」するための基本の考え方、方法を学ぶための入門講座、受講されませんか?


ライフオーガナイザー®入門講座

《こんな方におすすめです》

●ライフオーガナイズを体験してみたい
●ライフオーガナイザーの仕事に興味がある
●ライフオーガナイズの特徴が知りたい

お申込みは
コチラ

*具体的な収納テクニックをお伝えするものではありません。
6/6 ライフオーガナイザー入門講座@佐賀 募集中_f0245967_23550370.png




お申込みはコチラ


【日時】 6/6(水)10:00~12:30

【場所】 TOJIN茶屋  2F レンタルスペース 佐賀県佐賀市唐人2-5-12 会場HP

【アクセス】 JR佐賀駅徒歩10分

【受講料】 3,240円(JALO会員1,620円/申し込み時にお知らせください)

【定員】 6名 残席5

【持ち物】筆記用具・ご自身のお飲み物等


お申込みはコチラ


*この講座は 社)日本ライフオーガナイザー協会のマスターライフオーガナイザー®有資格者のみが開催できる講座です

*お申込みの際は必ずとりのくらしHPよりキャンセルポリシー等ご確認の上でお申込みください







自分の「好き」を知る!コラージュ&座談会@福岡市城南区

3/30(月)10:00~12:00
会場:福岡市城南区 詳細は参加される方にお伝えいたします
参加費:3,500円
持ちもの:カッターやはさみなど、ご自分の使いやすいもの・(あれば)切り抜きたい雑誌等
※インテリア雑誌や台紙等、こちらでもご用意しておりますので手ぶらでお越しいただいてもOKです 

心の片づけM-cafe読書会@久留米
 第3章 5/8(火) 9:45~ 石橋文化センター共同ホール 応接室 残席2
   詳細はコチラ

先のばし片づけ隊@大野城
 4/19(金) 9:30~12:30 大野城中央コミュニティセンター 
   詳細はコチラ

片づけ作業(新規のお客様)

 現在、最短でのおうかがいは5/9となっています

お申し込みはコチラから


片づけ作業の ご感想リンク

とりのくらし 片づけ相談・作業依頼・メンタルオーガナイズ個人セッション・セミナーご依頼の お問い合わせはこちら
 

↓記事が気に入ったら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村へ



# by maki31111 | 2018-03-27 15:15 | ■セミナー等のお知らせ

ライフオーガナイザーとして活動するためのセミナー&シェア会を開催しました

今日は、ライフオーガナイザー1級を取得した方向けの
「ビギナーズセミナー」を開催しました


捨てたくない・捨てられない方に
。福岡で
片付け・整理収納のアドバイスをしている久留米のマスターライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®の伊藤 牧です


資格を取得することがゴールではなく、そこからライフオーガナイザーとして
活動したい方向けの講座です。


セミナーの後はお弁当を食べながらの現場シェア会。


ライフオーガナイザーとして活動するためのアレコレについて、皆さんから沢山の質問をいただきました♪


受講者の方からは「ライフオーガナイザーの先輩って、なんでも教えてくれるんですね~」の声が^^


確かに、お互いの活動の後押しをするための手助けは手厚いかたが多いかも^^




私もそんな中の1人でありたいと思っています

ライフオーガナイザーとして活動するためのセミナー&シェア会を開催しました_f0245967_18472675.jpg
シェア会後、皆さんと^^





自分の「好き」を知る!コラージュ&座談会@福岡市城南区

3/30(月)10:00~12:00
会場:福岡市城南区 詳細は参加される方にお伝えいたします
参加費:3,500円
持ちもの:カッターやはさみなど、ご自分の使いやすいもの・(あれば)切り抜きたい雑誌等
※インテリア雑誌や台紙等、こちらでもご用意しておりますので手ぶらでお越しいただいてもOKです 

心の片づけM-cafe読書会@久留米
 第3章 5/8(火) 9:45~ 石橋文化センター共同ホール 応接室 残席2
   詳細はコチラ

先のばし片づけ隊
 3/23(金) 10:00~12:30 久留米ガスショールーム 久留米市東櫛原町
   詳細はコチラ

片づけ作業(新規のお客様)
 現在、最短でのおうかがいは5/9となっています

お申し込みはコチラから


片づけ作業の ご感想リンク

とりのくらし 片づけ相談・作業依頼・メンタルオーガナイズ個人セッション・セミナーご依頼の お問い合わせはこちら
 

↓記事が気に入ったら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


# by maki31111 | 2018-03-22 18:49 | ■ライフオーガナイザー

今日はクローゼットオーガナイザーの認定講座を受講しに福岡市へ

今日はクローゼットオーガナイザーの認定講座を受講しに福岡市へ

講師が鈴木尚子さんと林智子さん、お二人と、なんとも豪華な講座でした!

今日はクローゼットオーガナイザーの認定講座を受講しに福岡市へ_f0245967_18151506.gif

クローゼットの片づけのご依頼は本当に多いです。

私はコーディネートして差し上げたりなど
おしゃれについてお伝えすることはできないけれど、今よりもっとレベルの高いクローゼットの片づけの技術を身につけるために勉強しています^ ^

課題が沢山!とくに「色」について、認識が深まりそうです!

頑張ります〜^ ^



# by maki31111 | 2018-03-21 18:10

【福岡市城南区】コラージュ&座談会 開催します


捨てたくない・捨てられない方に
。福岡で
片付け・整理収納のアドバイスをしている久留米のマスターライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®の伊藤 牧です



3/30(金)10:00~12:00

自分の「好き」を知る!コラージュ&座談会@福岡市城南区

↓前回の参加者様の切り抜き
【福岡市城南区】コラージュ&座談会 開催します_f0245967_20370060.jpg

皆さん同じ雑誌から、全く違うものを切り取られます



今まで何回も開催してきましたが、
【福岡市城南区】コラージュ&座談会 開催します_f0245967_20372841.jpg

「〇〇の部屋」についてコラージュしたり
【福岡市城南区】コラージュ&座談会 開催します_f0245967_20374743.jpg
インテリアではなく、好きな雑貨やお花をコラージュしたり
【福岡市城南区】コラージュ&座談会 開催します_f0245967_20382467.jpg

人それぞれ自由に切り抜いていただいています。




パッと見て目についた写真をとにかく切り抜いて集めて見返してみると、




やっぱり自分はこれが好きなんだ!と確認出来たり、


「なんとなく好き」だったものが、より具体的になったり、


思わぬ自分のこだわりが集まっていたり。


参加者様のご感想 その1
参加者様のご感想 その2



発見ポイントも人それぞれなのが面白いところ^^


こちらで用意したテーブルいっぱいのインテリア中心の雑誌を切り抜いていただいても、持参していただいても結構です。


この講座をしていて、「本を切り抜く」ことに抵抗のある方がとても多いな〜とよく
感じます。


実際に躊躇なく(初体験だからとか間違っててもいいからとりあえず撰び取る!)手を動かすことで自分を見つめられるのでは?と






コラージュが出来上がったあとはシェア会兼座談会。初めましての参加者の方だからこそ「違い」を楽しめます^ ^




自分の「好き」を知る!コラージュ&座談会@福岡市城南区

3/30(月)10:00~12:00
会場:福岡市城南区 詳細は参加される方にお伝えいたします
参加費:3,500円
持ちもの:カッターやはさみなど、ご自分の使いやすいもの・(あれば)切り抜きたい雑誌等
※インテリア雑誌や台紙等、こちらでもご用意しておりますので手ぶらでお越しいただいてもOKです 



お申し込み・お問い合わせはコチラ








心の片づけM-cafe読書会@久留米
 第3章 5/8(火) 9:45~ 石橋文化センター共同ホール 応接室 残席2
   詳細はコチラ

先のばし片づけ隊
 3/23(金) 10:00~12:30 久留米ガスショールーム 久留米市東櫛原町
   詳細はコチラ

片づけ作業(新規のお客様)
 現在、最短でのおうかがいは4/6となっています

お申し込みはコチラから


片づけ作業の ご感想リンク

とりのくらし 片づけ相談・作業依頼・メンタルオーガナイズ個人セッション・セミナーご依頼の お問い合わせはこちら
 

↓記事が気に入ったら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


# by maki31111 | 2018-03-12 20:43 | ■セミナー等のお知らせ

久留米 先のばし片づけ隊 3/23 今月のテーマは『手仕事』

ついつい先延ばしにしてしまうこと・

1人じゃやりたくない雑用。


しっかり時間を確保して、片をつけましょう!


捨てたくない・捨てられない方に
。福岡で
片付け・整理収納のアドバイスをしている久留米のマスターライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®の伊藤 牧です

 
「先延ばしは時間泥棒と同じ」
 イギリスの詩人:エドワード・ヤングの名言
 
久留米 先のばし片づけ隊 3/23 今月のテーマは『手仕事』_f0245967_17444552.png



【活動内容例】
写真の整理
チャレンジしてみたい趣味
読書
仕事の経費入力
コースターを作る
エンディングノートを書く
家系図をつくる
PC内データ整理
手帳で時間整理・自分と見つめ合う
繕い物
〇〇さんに手紙を書く
仕事をする
書類整理
ゼッケンつけ
ちょっとやってみたいちっちゃな夢
封筒に貼ったけど出さなかった切手を剥がす
 

【テーマ】手仕事(修理、繕い物、ゼッケンつけなど)/その他片づけたいものなんでも

【日時】2017年3月23日(金)10:00~13:00

【場所】久留米ガスショールーム
    福岡県久留米市東櫛原町1089

【定員】6~12名(当日、参加者が作業するのに必要なスペースによって増減します)

【持ち物】先のばしにしているもので、当日進められる量

【会場で参加希望の方へ】お申込みフォームへお申し込みください。会費200円は当日お支払いください。

【web参加希望の方へ】参加費無料です。当日したい事と一緒に、参加表明をしてください。
当日開始前にLINEグループに「今からやります」宣言と(できれば)今からやるモノを投稿し、終わったらまた投稿をお願いします♪

 ※web参加は一度会場に参加していただいた方のみご参加いただいています










心の片づけM-cafe読書会@久留米
 第2章 3/6(火) 10:15~ みんくるセミナー室1 残席3
 第3章 5/8(火) 9:45~ 石橋文化センター共同ホール 応接室 残席2
   詳細はコチラ

先のばし片づけ隊
  3/23(金) 10:00~12:30 久留米ガスショールーム 久留米市東櫛原町
   詳細はコチラ

片づけ作業(新規のお客様)
 現在、最短でのおうかがいは4/6となっています

お申し込みはコチラから


片づけ作業の ご感想リンク

とりのくらし 片づけ相談・作業依頼・メンタルオーガナイズ個人セッション・セミナーご依頼の お問い合わせはこちら
 

↓記事が気に入ったら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ













# by maki31111 | 2018-03-02 18:01 | ■先のばし片づけ隊


福岡/佐賀/熊本/大分で片づけ作業を行っているライフオーガナイザー・久留米在住2児の母のブログ


by 伊藤 牧

問い合わせ先

とりのくらしHP

お問い合わせはこちら

MAIL:torinokurashi
@gmail.com

facebookpage
主にブログ更新情報を掲載

インスタグラムはこちら

お気に入りブログ

画像一覧

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログジャンル

ファン